SSブログ

「心」をあらわす「運動と脳」 [学び・学問]

昨日平成23年度旭川医科大学・後期公開講座で、ボスが講義しました。
時間は70分ほど、4つの部分で構成されていました。

1.二つの思考過程(精神活動)
2.進化と脳の基本構造
3.姿勢と運動
4.神経疾患から見えてくる「心」の形

です。

2の部分で「古い脳」と「新しい脳」の話がありました。
「古い脳」は「人間が動物として生存するための仕組み」(心の動き)を担当し、「新しい脳」は「人間がヒトとして創造するための仕組み」(論理的思考)を担当しているのだそうです。
普段は仲良くしている2つの脳が衝突を起こすのが「葛藤」。

ダイエットってまさに古い脳と新しい脳の戦いなんじゃないかと思いました。
講義終了後にラーメンが食べたくなった時は古い脳が頑張っていて、その後やっぱりやめようとなった時は新しい脳が勝利したのかと。

本日27.0%でした。


nice!(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

立体視講義が始まっています。 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。